event_seminer
皆さんは「哲学」と聞いてどんなイメージを持たれますか? 私は正直イメージすら沸かないくらい、哲学とは程遠い人生を歩んできました。 ソクラテス プラトン 無知の知 イデア …etc 高校時代にそんな授業があった気もしますが、ほとんど居眠りしてしまってい…
コロナの第一波が落ち着いてきましたが、皆さんはその後の社会はどのようになると考えていますか? 私は多くの方が指摘しているように、コロナ前に戻ることはできないと思います。これは全国民が理解を一致させる必要があると思っています。 そうしなければ…
いきなりですが皆さん、自分はコミュニケーションの力がある方だと思われますか? そう思う。 そんなことない。 どっちとも言えない。 色々な現在地があるかと思いますが、コミュニケーションの本質を実感し、上昇させていく最高のエンターテイメントonline…
コロナが世間を騒がせている中ですが、約1週間後の5/24(日)にオンラインでのイベントを開催致します。もしご自宅でお時間ある方はぜひご参加くださいm_ _m 内容 今の時代に解決すべき3つのコロナとは 世界的な雇用問題を解決する新産業を生み出すためには 次…
先日4/16(木)19:00〜、ポストコロナ時代に向けてオンラインにてイベントを開催しました。 有り難いことに第1回の711人に続き、500名を超える多くの方にご参加いただきました。 そこで今回は、第2回に参加いただいた皆さんより「内容をもっと理解した」との声…
24年もの間、もっとも整理が難しい「心(意識)のアルゴリズム」を整理し、それを誰もが理解・活用できるように体系化してきたNRGですが、遂にITのジャンルにも進出できるまでになりました。 かねてより、NRGのnTech(認識技術)は、この世界全てをたったひと…
今週末11/30(土)14:00〜、私が現在取り組んでおります「SNS3.0」プレオープンのイベントが開催されます。 これからの時代はただ人と人とが繋がるだけではなく、その繋がりによって「信頼」と「創意性」が生まれる仕組みが重要になってくると思い、このプロジ…
イベントのご紹介です。 このイベントは 私が理事をさせておりますNPO法人が主催しておりまして 今回で144回目となります。 社会人向けに毎月開催をしておりまして 毎回、約100名ほどの方が参加していただいておりますので 本当に多くの方のご支援の元ここま…
イベントのご紹介です。 10/14(日)に ハーバード大学心理学教授と 共同企画を進めている方たちが ワークショップ形式でイベントを 開催するようです。 Dignity2.0という新しい概念を用いて 様々なことを整理していくようですので お時間ある方は是非、足を運…
nTech創始者ノ・ジェスのメルマガより 以前もご紹介したNoh Jesu1Dayに対する 想いをご紹介します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Personal Computer(PC)時代から Personal Universe(PU)時代を開発開拓していく 人文ベンチャー起業家 Noh Jesu(ノ・ジェス)のメ…
セミナーのご紹介です。 nTech創始者のNoh Jesuが行う 数少ないセミナーの一つですので ぜひお時間を作って参加してみて下さい。 nTech創始者 Noh Jesu 1Dayセミナー | NR JAPAN株式会社 ↑セミナー詳細・申込み ■nTechとは 来たるべきAI時代に求められる人間…
本当の平和に関心のある方には ピッタリのイベントだと思います。 お時間ある方は 是非参加してみて下さい。 【10.7 Peace Renaissance】JAPAN SHIFT 2018 ~沈黙を破り、世界に力強く発信する日本へ~ 10.7 Peace Renaissanceは、今年で16年目を迎え、累計6…
日本のことを知りたいのであれば 一回は聞いておいたほうがいい Noh Jesu氏のセミナー情報です。 ・本当の日本を知りたい ・日本人として生まれた意味を知りたい ・これからの時代における日本の役割を知りたい ・これから日本で生きていくことは不安 そんな…
冨沢が福岡実行委員長を務めるイベントです。「日韓から全世界を希望に包み込む大事件を起こしたい」という思いのもと活動しています。 今までの日韓関係から、今からの日韓関係を自分たちで構築していくために。そしてここから新しい社会を構築していくため…
2016年度で初めてとなる、福岡の地でのNoh Jesuのイベントが開催されます。お時間ある方はぜひ足を運んでみてください。かなりテーマが熱くなっているので、またもやすごいことが起きそうですね。 時代の大きな節目と言われている"2016年"に日本が何を選択す…
これまたすごいテーマですね。まさに今のアメリカと中国のデジタル経済の世界情勢の構図を表しているテーマだと思います。そしてそんな時代の中で日本は何を選択するのでしょうか。過去の成功体験を元にまたものつくりに走るのか。それともアメリカを追従し…
フリーハグからトークライブまで、日韓の若者が作る新しい社会の創り方 【これからの社会は僕たちの手で創る。人と人、地域と地域、国と国との新しい関係性!】 ※去年の大反響をいただき、今年もバージョンアップして開催することになりました! -----…
これは行くしかない! 福岡の人は一緒に行きましょう! ============================ JAPAN MISSION Leaders Talk Live in Fukuoka 「”今まで”と”今から”がガラリと変わる! 戦後70年以降の日本のチャレンジとは!?」 先日、G…
歴史にはターニングポイントというものが常にある。そして2016年は特にそんな変化の時だと言われている。 そしてまさにいまそのターニングポイントを自ら作ろうとしてる人々が続々と大阪入りし、その準備を一歩一歩進めている。僕ももちろん、その日は他の予…
やっぱりいつの時代も鍵を握っているのは若者だと思うんです。ということで福岡で20代限定イベントやります。 100人くらいでわっさわっさとやりたいと思うので、ピンと来た方、ご連絡ください^ ^ ーーーーーーーーーーーーーーーー 「30年後のあなたは、どん…